PHSあれこれ

PHSについて研究してみました。

<PHSを何でタダでくれるサービスがあるの?>

いまだに良く分かりません。 PHS通信会社がシェア拡大のために実施しているのは確実です。 PHS販売会社にはバックマージンが入るので何とかなるのでしょう。 最近ではPHSを契約すると本体を無料でくれて、かつ、1万円以上の現金をくれる業者まであるのです。 う〜〜ん、この仕組みはよくわからない???

<NTTパルディオシリーズの型番>

NTTパルディオシリーズの型番は、「203S」のようになっています。
  1. 1桁目は種類を表しています。
  2. 2桁目はPIAFS対応の形態を表しています。
  3. 3桁目はモデル番号を表しています。
  4. 最後のアルファベットはメーカ名を表しています。
<PHS・3事業者の通話料金>

PHS3事業者の通話料金 を見れば通話料金がわかります。

<ホームアンテナとホームステーションはどう違うの?> <ホームアンテナとホームステーションを併用できるの?>

原理的に違う装置ですから、できます。

<PHSについての情報誌> <埼玉・越谷・自宅周辺のPHS事情>

PHSを自宅(埼玉・越谷)の窓際で使ってみると、アンテナマークの目盛りが2つつきました。(最高は3つです。) そこで、チャリンコに乗って基地局を探してみました。 目盛りが3つになる場所を探してみると、電柱の上に2本マストのアンテナがありました。 そしてよく見ると「ASTEL」と書いてあるではないか。

私の買ったのは「NTTパーソナル」ですよ。
なのに「ASTEL」のアンテナよりの電波を受信している???

でもこの場所の他にアンテナは立っていないので、やはりこのアンテナより電波が出ていると思います。 アステルとNTTは互いに協力しているのでしょうか? この辺の事情に詳しい方教えて下さい。

なお、この猛暑(1997年7月6日の朝日新聞の朝刊の1面に「越谷で40.2度!!関東で64年ぶり」と書かれていました。)の中、チャリンコで自宅の半径5Kmのあたりをうろつきましたが、だいたいどこでもPHSが使えるようです。 首都圏ではPHSで十分ですね。