TOSHIBA TY-CDS6

TOSHIBA TY-CDS6 をゲット!

2019年7月10日、 ハードオフ 大宮西店で CD ラジカセの TOSHIBA TY-CDS6 のジャンク品が 税込324円 でした。 2013年8月23日発売で、オープン価格ですが発売当初の実売価格は8千円程度でした。

ジャンクの理由は不明です。 何のコメントもありません。 外観にスレや汚れが多いから???

付属品は無く、本体だけです。 付属品と言っても、[AC ケーブル] [取扱説明書] だけですが。

購入品の製造年は2014年、製造番号は [140839713K0] です。

DSP radio の予感暇潰・感動激安 でゲット!しました。



状態チェック

  1. 外観

  2. 動作チェック



分解、調査、修理

  1. 分解

    1. 底面から見える10本のプラスネジを外すと、底部を分離できます。

      • 右の写真で 緑〇赤〇青〇 で囲ったプラスネジです。

      • 緑〇 は皿ネジ、 赤〇 は 12mm 長、 青〇 は 10mm 長です。 組立時に間違わないよう注意します。

      • 結合爪は軽く外せるので、簡単に分離できます。

      • 分解が簡単なのでメンテナンス性が良いと言えます。

    2. 底部を分離

      • 左の写真は分離した残りで、右の写真は底部です。 [コネクタ] を1個外すと完全に分離できます。

      • 底部を分離した残り側に [メイン基板] が見えます。 底部には [電源トランス] [整流基板] が見えます。

      • [メイン基板] の端に [AM バーアンテナ] が取り付けられています。 [AM バーアンテナ] の長さは 50mm です。

       

    3. 更に [スピーカ&カセット機構] を分離

      • 左の写真はを分離した残りで、右の写真は [スピーカ&カセット機構] です。 2本のネジと4個のコネクタを外すと完全に分離できます。

      • [スピーカ&カセット機構] には [カセット基板] [操作基板] が見えます。

      • スピーカは、直径 80mm / 4Ω / 3W でマグネットが大きい良質そうなものを使っています。

       

  2. メイン基板

  3. 使用 IC

  4. 修理

    1. タクトスイッチ交換

      • [スピーカ&カセット機構] から、トップパネルの操作ボタンと連動する [操作基板] を外します。

        • この基板に16個のタクトスイッチがハンダ付けされています。

        • 左の写真は [操作基板] です。 右の写真で、黒ボタンが元のもの、白ボタンが交換品です。

       

      • 適合タクトスイッチは、[4P リード] [6mm×6mm 角] [高さ 5mm] です。

        • 交換に使ったタクトスイッチは HDK KSMC612A です。 16個全部を一斉交換しました。

      • タクトスイッチ交換後の動作試験で良好でした。

    2. CD 盤が読めない

      • CD トランスポートにおいて、[CD ピックアップの清掃] [CD メカのオイル&グリスアップ] を実施したら直りました。

      • 多少振動を与えても再生は安定しているので、これで大丈夫でしょう。

      • 最初は CD ピックアップの交換が必要だろうと思っていたので、あっけなかったです。

      • ちなみに、CD ユニットは [SANYO SF-P101N (16pin) with Transport] でした。



使ってみました

  1. デザイン

  2. 操作ボタン

  3. 端子

  4. ラジオ

  5. CD プレーヤ

  6. カセット録再

  7. 評価

    1. 操作性

      • 取扱説明書を読まなくてもすぐに使うことができます。 操作性は良好です。

    2. 音質

      • [音質切換] ボタンで [FLAT] [ROCK] [JAZZ] [CLASSIC] に切り換えできます。

        • この中で [ROCK] が高音と低音を少し持ち上げて聴きやすくなります。 常に [ROCK] で使ってよいと思います。

      • 本機の後継機である TY-CDS7 より音が良いです。

    3. その他

      • 各種設定情報は EEEPROM に記憶しているようで、電源消失しても消えないのがよいです。

      • 後継機の TY-CDS7 は本機のコストダウン機と思います。 本機のほうがデザインや音が良いです。

      • 感度や音質が良好な DSP radio なのに、 ワイド FM が聴けないのが残念です。

        • ワイド FM の試験放送開始 が [2015年10月5日] に対して、本機の発売が [2013年8月23日] なのでやむを得ないのか。

        • DSP radio なので、ワイド FM 対応はファームウェアの周波数定数を、ちょこっと変えるだけで済むはずなのですが ・・・



仕様など

  1. ドキュメント

  2. プレスリリース

  3. 製品紹介動画

  4. 仕様



  5. 発売時情報

    その他 内容
    発売開始時期 2013年8月23日
    定価 オープン (発売当初の実売価格8千円程度)